今日配達するウッドデッキです

今回の現場は周囲が家になっている中庭にウッドデッキを敷き詰めるので、おそらくこれ達は家の中に納めることになるのかな?

これは気を使いそうです

ウッドデッキは一番長いのだと4mあるので、傷つけたり(家を)せずに入れるのは大変なんですよね

2人で担いで両端を気にしながらバンドルずつ入れなければ

それでは行ってきます!!

長持ちする・素足に優しい・シロアリがつきにくい

新築のお家に広いベランダを設置しました

「イタウバ」というハードウッドを使用しています

※イタウバとは https://www.itauba.info/

「イタウバ」は大工さんからの指定で、お家の方の生活の事を考えて選ばれたのかなと思います

まず「長持ちする」という所で言うと、ウッドデッキの場合一番気になるのは「腐食」だと思います

木の種類によって使用年数はかなり異なります

「腐食・雨に強いデッキ」

これはお家の方にとって「安心感」につながります

足元をしっかりとした、長い期間気にならないようなデッキにすることで安心して生活できるようになります

イタウバは屋外耐久年数は15年以上です

これは塗装や防腐処理をしなくてもこれくらい保つ強いデッキです

次に「シロアリに強い」という所です

イタウバに含まれている成分がシロアリをつきにくくさせています

この性質がもたらす効果は「下地の長寿命化」です

デッキの中で一番腐りやすいのはデッキ下の「下地」部分です

雨に濡れた後、乾きにくく、空気の通りも抜けにくいので腐食やシロアリが付きやすい場所でもあります

腐食については先ほどのイタウバの強さで説明しましたが、シロアリを「樹木の成分で寄せ付けない」というのは二重にセキュリティーされているような状態です

「下地」はデッキそのものを支える重要な場所です

ここの長寿命化こそデッキそのものの長寿命化につながっています

最後は「表面の柔らかさ」です

イタウバクラスの強度・耐久性を持つデッキは何種類かありますが、イタウバが人気の理由はこの表面の柔らかさです

これは強度のあるデッキ程、表面も硬く、ササクレが生じた時にもし素足で歩くと痛いんです

その点、イタウバの場合そのササクレもふやけた感じになっていて、こういう状態から「素足に最も優しいハードウッド」と呼ばれるようになっています

一般のお家のデッキは素足で歩くことを想定していらっしゃる方が多いと思います

その時に「じゃあ一番適した性質を持つデッキは何か」と考えた時に大工さんは「イタウバ」を選んだのだと思います

またこれらの理由から一般住宅でのデッキに人気になっています

お家の方にとっても「安心して長く使えるベランダ」が完成しました

この広いベランダでご家族みんなでいろんなことをしながら楽しんでもらいたいなと思います

「これは何に使われるんですか?」「スノーボードの埋め込みナットにしようと思って」

「木材でこんなの作れますか?」

「これは何に使われるんですか?」

「スノーボードで埋め込みナットに使ってみようと思って。実験してみるんですよ」

突然の変わったご依頼でちょっと戸惑いましたが、要はこの形状のものが作れるのかどうか、とスノーボードの部品という事は水に強い木材じゃないといけないな、という所から材料選定に入りました

「それにしても細かいな・・・」

と図面を見ながら特に下側の円盤部分は気になっていました

「割れることなくこの形状を保つような強度の強い木材じゃないとダメだな」

とイペ・マニルカラ・イタウバの3種類の木材をピックアップしました

次は矛盾するけれども「この中で一番加工がしやすいものはどれか」ということでした

選んだのは「イタウバ」という強度は強いけれども加工性が良い樹種です

大体強度の強いモノは当然削ったりカットするのが大変になります

その中でも一番いいのが「イタウバ」でした

加工する職人と相談した時も一番に

「イタウバでないとできんやろ」

でした

難しい加工であることは間違いない その中でも一番可能性があるのが「イタウバ」という事です

なんとか実験で使用する個数を製作して、形状もキープできていたので発送出来るなと思いました

実験結果は分かりませんが、こういった経験は貴重だったので今後また何かで転用できるなと思いました

※イタウバについて https://www.itauba.info/