新しい濡れ縁は「素足に優しい」

長年使ってきた濡れ縁が腐食により使えなくなってきたので、今回交換工事を行いました

お家の方からのご要望は「長持ちする材料でお願いします」ということでした

我々が取り扱っている樹種の中で長持ちする材料は何種類かあります

今回はその中でも「イタウバ」という樹種を選択しました

ご要望の「長持ちする材料」という条件は満たしていますが、決め手となったのはお家の方の「鯉への餌やり」です

隣の池に鯉を飼われていて、一日一回この濡れ縁に裸足で出て餌をあげていたんです

この時私の中でここに必要な材料は「長持ちする材料+素足に優しい材料」だと思いました

「イタウバ」は素足に最も優しいハードウッドと言われています

長持ちという点では屋外でも15年以上使用できますし、その強さは防腐処理や塗装も必要としません

また、特筆すべきはイタウバはウッドデッキに加工される際に表面加工をするのですが、表面を削られたイタウバが樹木の成分を表面に出し周囲をコーティングするのです

その結果、表面にやや柔らかさが出て素足に優しいウッドデッキになるのです

この効果は設置後にいずれ訪れるササクレの発生時にも活かされます

他の高耐久性木材は表面も強い為、ササクレが生じた時にそのササクレも強く、素足で歩いた時に痛いんです

イタウバだけはそのコーティング作用により表面が柔らかくなり、ササクレも柔らかくしてしまいます

これが「素足に最も優しいハードウッド」と言われる所以です

樹種決定後はすぐに作業に取り掛かりました

場所がちょっと狭かったですが大工さんに頑張って頂きました

こちらが新しく完成した濡れ縁です

これから安心してこの上を歩いて頂き、鯉にも餌をあげてもらいたいです

イタウバについて https://www.itauba.info/

ベランダが完成した時はこんな色になります

こちらはイタウバというウッドデッキの本来の色合いです

本来の色合いといったのは、樹種の性質で太陽にあたるとすぐに濃い色あいに変化するからです

だいたい1週間するとこんな感じになります

色が濃くなって赤味が増します

なので現場に納めさせて頂いた時は黄色ですが、完成時にはこの赤味のある色合いになっていると思います

イタウバは一般住宅のウッドデッキに人気です

その理由は下記の通りです

①屋外耐久年数15年以上

②塗装や防腐処理は必要なし

③素足に優しい

まずウッドデッキは長持ちしなければお家の方にとって不安です

何もしなくても15年以上保つというのは生活するうえでも意外と大事だと思います

柔らかいウッドデッキだと定期的な塗装や防腐処理をしなければいけません

しかし設置した後に半年や一年ごとにそのような作業をするのは面倒だと思うのです

その時間を休暇にあてたり有意義に過ごせるというのは大きいと思います

また「素足に優しい」という点について、大体イタウバほどの耐久性のある木材は他に何点かあります

その性質は「芯も強いが表面も強い」です

その結果、何が起きるのかというといずれ表面の劣化によりササクレが生じます

その時に表面も強いとそのササクレが刺さった時に痛いんです

一般住宅のベランダは素足で歩くことを想定されていると思います

その点イタウバは「芯は強いが表面が柔らかい」です

これはイタウバの稀有な特徴でウッドデッキを製作する時に表面を加工します

そうすると表面を削られたイタウバの内部にある樹木の成分が表面を覆うのです

その結果ササクレが生じた時にそのササクレがふやけたようになり柔らかいのです

この性質が一般住宅のウッドデッキとしてお家の方の安全面を向上させることにつながっています

イタウバの持つ性質と一般住宅のウッドデッキとして求められる要素が合致していると思います

これが現在のイタウバ人気の要因だと思います

イタウバについて https://www.itauba.info/

強さと心地よさ

お店で使用するフローリングには何よりも「長持ちすること」が求められます

一般住宅よりも歩く人が多くなりますし、靴や何よりもハイヒールが木製フローリングに傷をつけやすくなります

「長持ちすること」=「強度のあるフローリング」

とも言えます

今回あるお店で使用するこのフローリングは「イタウバ」という樹種です

イタウバは非常に強度のある硬質木材で、普段はウッドデッキとして使用されています

ウッドデッキとしては屋外耐久年数15年以上で、強いので塗装や防腐処理も必要ないほどです

これでしたらお店のフローリングとして果たさなければいけない役目はクリアできます

他に利点として、イタウバ唯一の特徴で「芯は強いが表面に柔らかさがある」という点です

これはイタウバの成分が表面をコーティングしていて少しウェットな感じになっているんです

この特徴がもたらす効果は肌触りが良くなるという事です

強さを持ちながらも踏み心地や人が触れた時にも安全で心地よさがあります

強い樹種は往々にして「芯も強いが表面も強い」です

それはそれで悪くはありませんが心地よさという点ではイタウバの方がいいと思います

設置した後はクリア塗装をすれば見た目はかなり変わります

左:無塗装 真ん中:クリアワックス塗装 右:ウレタンクリア塗装

せっかくの天然製品ですのでクリア塗装で一枚毎に異なる表情のフローリングにした方が趣が出ます

機能とデザインを兼ね備えたイタウバのフローリングで素敵なお店にして頂ければと思います

イタウバのフローリングについて https://www.itauba.info/

やはり自然のものは環境によって全然違う

これはイタウバという木材の丸太をスライスした盤木です

海外の樹種なので製材した面がの日本でよく見る樹種とは全く異なります

やはり自然のものは育つ環境によって表情が全然違うものですね

逆に海外の人は杉や桧を見ると驚くのでしょうか?

興味があります

日本国内では稀な材料です

日本の樹種よりも遥かに強度がある木材ですので屋外に置くのがいいのかなと思います

現在はこの材料の活用法を考えています

お店の壁にこれを並べるのはどうかな?

遊歩道として敷き詰めるのはどうか?

などなど

人目を惹くこの表情を活かせる場所で活用したいです

まだまだ検討中です

イタウバについて https://www.itauba.info/

「素足で歩く」「すぐ腐る木はいや」これに対応するデッキは

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

現在お住いのご自宅に「新たにベランダを設置して欲しい」とのご依頼があり、この度設置して頂きました

一般住宅のベランダでしたので「素足で歩く」ことを想定しているであろうことと、お家の方からのご要望で「すぐに腐る木はいやだ」とのご要望でしたので、今回は「イタウバ」という樹種のウッドデッキを使用しました

「素足で歩く」「すぐに腐る木はいやだ」

この2つのご要望を併せた性質をイタウバは持っています

イタウバは高耐久性木材に分類され、雨に濡れる場所でも15年以上使用することが出来ます

稀有な特徴として、「芯は強いが表面は柔らかい」という所です

これは樹種の成分が表面をコーティングする性質があり、それによりいずれ訪れる表面の劣化、ササクレが生じた時にそのササクレが柔らかいのです

この性質によりイタウバは「素足に最も優しい高耐久性木材」と呼ばれ一般住宅に人気です

他の高耐久性木材は「芯も強いし表面も強い」性質になっています

その為、ササクレが生じた時に素足で歩くと刺さった時に痛いんです

一般住宅で使用する時にお家の方が望む状態とイタウバの持つ性質が一致しています

各樹種の性質を知ることで自然素材の力を適した環境で使用していきます

また、今回は念押しで表面を塗装しています

表面がさらにコーティングされ安全面の配慮をより向上させています

見た目も木目が浮き立つウッドデッキとなり、趣が出てきました

お家の方のご要望にお応えしたベランダが出来たと思います

今後15年以上にわたって安心してベランダの出来上がった生活を送って頂ければと思います

イタウバウッドデッキについて https://www.itauba.info/

強さとシロアリ対策を自然の力で併せ持つイタウバ

こちらはベランダの束柱と呼ばれる製品です

この場所は環境的に雨に濡れますし、また乾きにくいです

風通しも良くないので湿気がこもりやすくなっています

そうすると木材にとっては腐食しやすい環境になります

ベランダを支える製品なので束柱こそ丈夫な材料にすることがベランダを長持ちさせる秘訣です

その点に関して「イタウバ」の性質が束柱の使用に最適だと思います

イタウバという樹種は非常に強度のある高耐久性木材です

屋外でも防腐処理や塗装無しでも15年以上使用することが出来ます

また樹木に含まれる成分が「シロアリを寄せ付けない」性質を持っています

この偶然を束柱に活用させない手はないと思います

強さとシロアリ対策を自然の力で併せ持つイタウバ

束柱で使用する最高の樹種です

イタウバの束柱について https://www.itauba.info/

階段は木製の方が滑りにくい

これは階段の踏板に使用するイタウバデッキ20×120mmです

屋外にあるベランダに上がる所の階段に設置されます

当然雨ざらしの場所になるので、耐水性のある木材が必要です

また屋外の階段は木製の方が滑りにくくなるので、濡れるからと言ってもイタウバのような性質の木材を設置した方が安全だと思います

ベランダの床は人工木材を設置しましたが、階段部分だけでもイタウバを使ってみたい、とのご要望で今回使用して頂きました

大工さんの話では喜んで頂けていると聞き、安心しました

イタウバであれば安全に長持ちするので、こういった場所でも安心してお渡しできる樹種です

イタウバについて https://www.itauba.info/

「見たことのない風景を作り出す」

イタウバの最大幅200mmのウッドデッキです

厚さは40mmです

これはもうウッドデッキの概念を超えた製品だと思います

これまでイタウバは「屋外でも15年以上の耐久性」「素足に最も優しいハードウッド」など機能面で皆さんに使用して頂いておりました

しかしこのサイズになると機能面というよりもデザイン性に価値があるのではないかと思います

幅200mmのイタウバ材を敷き詰めるとどんな景色になるのか

他には無いこのサイズを使った場所は当然、見たことのない風景を創りだします

「見たことのない風景を作り出す」

これはこの材料にしかできない価値です

そんな風景を創りたい方にはこのアイテムは一役担うことが出来るのではないかと思います

イタウバ 幅200mmについて https://www.itauba.info/

既製サイズには理由がある

これはイタウバという樹種のウッドデッキで最もよく使用されているサイズです

厚さ20mmと30mm 幅は105mmです

ウッドデッキとして使用する場合、環境的に雨に濡れる→乾くを繰り返すので木材は変形が起こりやすくなります

この厚さ20・30mmに対してこの幅105mmがちょうどよく、ビスも両端に打ち込むので一番変形が起こりにくいサイズになります

あまり幅が広すぎるとビスで止めていても反りが出やすくなります

かといって狭すぎると今度は設置に必要な枚数が多くなり、施工が大変になります

この両方を考慮して最もちょうど良い幅として105mmが既成サイズとして使用されています

これは今までにいろいろ試してきたのだと思います

イタウバだけでなく他のウッドデッキも20×105mm・30×105mmは既成サイズになっています

これは偶然ではありません

変形が起きにくい綺麗な状態のベランダ・ウッドデッキを保つため、また施工も最小限にする配慮

これらを考え続けてきた結果がこのサイズになっています

既製品となっているサイズにはやはりそれだけの理由がそれぞれあります

イタウバウッドデッキの既成サイズについて https://www.itauba.info/

今から配達に行ってきます

県内の現場へベランダの材料一式を配達します

今回はイタウバ材という樹種でベランダを製作します

イタウバという樹種は非常に耐久性のある木材で、その性質は屋外でも15年以上保つことが出来ます

しかもその間に塗装や防腐処理のメンテナンスは必要ありません

なので設置した後は安心して使用することが出来ますし、手間もかけません

イタウバくらいの耐久性を持つ樹種は他にも何種類かありますが、その中でもイタウバ唯一の特徴が「芯は強いが表面は柔らかい」という性質です

これはイタウバの成分が表面を覆うことで表面が柔らかくなっているんです

この特徴がもたらす効果はベランダで使用した時に素足に対して最も優しいハードウッドになります

他の樹種は芯も表面も強く、ササクレが生じた時に素足に刺さると痛いんです

その点イタウバはササクレが柔らかく素足で歩いていても特に問題がありません

ここはイタウバ唯一の特徴といえます

この性質を活かしたベランダは特に一般住宅の方に喜んで頂いています

一般住宅のベランダは素足で歩くことをイメージされていると思います

そういった方には最適な性質を持った樹種です

安心して長持ちする、なおかつ素足に優しいウッドデッキ

イタウバで堪能して頂きたいです

イタウバウッドデッキについて https://www.itauba.info/